¥ 2,400
テラアーマー 屋外での活動には、自然の恵みを使って対策を。 内容量:15 mL 小売価格:2,400円 【製品情報】 エッセンシャルオイルの中には、植物にとって防湿のバリアになるものや、 自然界の潜在的な脅威から植物を守ってくれるものがあります。 アウトドアブレンドであるテラアーマーには、 こうしたパワフルなエッセンシャルオイルや植物油が配合され、 ナチュラルに安心して屋外活動のサポートにお使いいただけます。 テラアーマーに配合された イランイラン、シダーウッド、イヌハッカ、ユーカリレモン、 アオモジ、アーボビテ、ベイヒバ、バニラ果実エキスなどのオイルが、 環境の脅威に対抗することで知られている特定の化合物を含んでいます。 マダガスカルからコ・インパクトソーシングを通して 調達されるタマヌオイル(テリハボク油)が加わり、 ドテラは現地のタマヌオイルの収穫者たちの生活をサポートしています。 テラアーマーは、家庭でも屋外でも家族全員で安心して使っていただける 安全でかつパワフルなブレンドオイルです。 【使用方法】 アウトドアに出かける前に、足、腕、首に塗布したり、庭でディフューズ。 キャンプやアウトドアイベントに持参して。 ドアや窓枠、テントにスプレー。 - ホップラオーナーおススメ - 衣類の引き出しの香りづけにも。防虫と兼ねて。 【使用上の注意】 肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください。 肌に合わないときは、ご使用をおやめください。 妊娠中、授乳中の方、お子様は、ご使用前に医師または薬剤師にご相談ください。 乳幼児の手の届かない場所に保管してください。 はじめてお使いになる際は必ずパッチテストなどでお試しのうえ、ご使用ください。 【製品特長/メリット】 屋外でパワフルでナチュラルなバリアを。 家族全員で安心して使用できるナチュラルなブレンド。 【成分】 ヤシ油、イランイラン花油、テリハボク種子油、ベイヒバ木油、エンピツビャクシン油、イヌハッカ油、ユーカリシトリオドラ油、アオモジ果実油、バニラ果実エキス、香料 【香りの特徴】 ハーベイシャス(ハーブのようなスーッとする香り)、ウッディー(樹木の香り)、パンジェント(ピリっと鋭い香り)
MORE¥ 2,530
【ステキな春を迎えるために】レスキューアロマ 冬~春セット 1mL瓶 x 6種類 (送料 レターパックプラス 520円。ご注文後、金額修正させていただきます) ホップラ!オーナーおススメのエッセンシャルオイルを詰めた レスキューアロマ 基本の8本セットの続編。 食べ物に旬があるように、 季節ごとに取り入れた方がよい エッセンシャルオイルがあるのです! 冬~春の季節の変わり目にありがちな 不調や、イベントごとに取り入れたい エッセンシャルオイル6種類を ミニボトルのお試しサイズでご用意しました。 かなりお得な金額でのご提供です。 メーカーでは通常15mL瓶での販売ですが、 「最初は少しずつ、いろいろ試してみたい…」 「使い方がよくわからなくて…」 というお声を多く聞くことがありましたので、 1mLずつの6種類の ハイグレードなエッセンシャルオイルを入れて、 お求めやすい価格としました。 この6種類のオイル、 メーカー希望小売価格で合計3万円です。 まず、この1mLお試しボトルで、 エッセンシャルオイルの使い方に 慣れてみませんか? 1mL ボトルからも約30滴取れますので、 かなりいろいろと楽しむことができますよ! 1.オレガノ 精神を安定させ、集中力を高めてくれる 苦みのあるスパイシーな香り ・情緒の安定に有用性を発揮 ・優れた殺菌作用と抗感染力 ・殺菌作用で清潔な肌に 2.タイム ストレスをやわらげ気分を明るくする さわやかなハーブの香り ・不安をやわらげ元気を与える ・風邪やのどの痛みに ・空気清浄、クリーニングに 3.ジンジャー 心と体を温め活力を与えてくれる スパイシーな香り ・記憶力や集中力がアップ ・消化器系の不調に効果的 ・消臭と防腐作用 ・発熱、乗り物酔い 4.ローズマリー シャープな香りで刺激し、心身を活性化する ・気持ちと意識をすっきりさせ、記憶力や集中力を高める ・体液の循環を促進 ・抗菌作用でニキビケア ・風邪、関節炎、眠気、ヘアケア 5.マジョラム 不眠や不眠を解消し平安をもたらす スパイシーで心温まる香り ・ストレスを解消し、心を癒す ・血行促進作用で冷えを解消 ・目の下のくまやしもやけのケア ・生理痛、手足の冷え、安眠、神経痛、不眠、 6.オレンジ 不安が解消するさわやかな柑橘系の香り ・わだかまりが消えリラックス ・体のバランスを整える ・肌を整え再生させる ・空気を洗浄 ・気管支炎、肌ケア、腹痛 ・ レスキューアロマ 冬~春セット 6種類の解説と、目的別ブレンドアロマの解説を同封します。 ・ レスキューアロマ 基本の8本セットと組み合わせてお使いになるのを おススメします。 (目的別ブレンドアロマ解説では、基本8本セットと、冬~春セット6本を 組み合わせたご提案をしています) ・ 別ページの ミニアロマボトルケース28本収納+アロマ中フタオープナーセットもおススメです。アロマコレクション感覚で楽しめます。 ※ガラス瓶の製品となりますので、ていねいに梱包の上、 レターパックプラスにて発送させていただきます。
MORE¥ 4,400
【ご好評いただいています!】 ホップラ!オーナーおススメの8種類のオイルを詰めたセット。 かなりお得な金額でのご提供です。 メーカーでは通常15mL瓶での販売ですが、 「最初は少しずつ、いろいろ試してみたい…」 「使い方がよくわからなくて…」 というお声を多く聞くことがありました。 こちらのミニアロマポーチには、 2mL瓶につめた8種類のハイグレードなエッセンシャルオイルを 入れて、お求めやすい価格としました。 生活のなかで「困った!」となったときに活躍する メディカルアロマセットです。 ・カタビラ付きアウトドア用アロマミニポーチ 8種類 x 2mL のオイル含む (6000円相当) (レモン、ラベンダー、ティートリー、ペパーミント、レモングラス、ユーカリプタス、オンガード、ゼンジェスト) → 通常商品で購入すると25000円を超えてしまうのを、 小分けのミニボトルに詰め替えることでお求めやすくなっています。 ・ レスキューアロマセット クイックガイド 8種類のメディカルアロマの使い方を同封します ・ ポーチの色は選べません。黒かライトパープルでのご提供となります。 ※ガラス瓶の製品となりますので、ていねいに梱包の上、 レターパックプラスにて発送させていただきます。
MORE¥ 1,650
【レスキューアロマ用 オプション商品】 ミニアロマボトルケース 28本入り + ボトル中フタオープナー 1mL 2mLのミニボトルの収納ができます。 オープナーは、1mL, 2mL, 5mL, 15mL,10mLロールオンに対応可能です。 色は在庫あるもののみとなり、色は選べないぶん、 お安く提供しています
MORE¥ 4,320
おススメギフトセット ホップラ!サロンでご好評いただいている ・生はちみつ(1320円) ・こだわりハーブティー(864円) ・ハイグレードのレモンアロマオイル(食品添加物、15mL 2400円) をギフトセットにしました。 ハーブティーは ①「ウォームリコレクションズ」 カモミールの花、タイム、ペパーミントの葉のブレンド https://hoppla375.thebase.in/items/29650735 ②「ベルベットナイト」 ペパーミントの葉、カモミールの花、ラズベリー葉のブレンド https://hoppla375.thebase.in/items/29650390 2種類から選べます。 ホップラのお客様にもご好評いただいている 生はちみつの解説はこちら https://hoppla375.thebase.in/items/29652277 ※ゆうパックでの発送となります。
MORE¥ 3,850
この組み合わせは、特に冬に乾燥で肌荒れしやすい オーナーの娘のために作って7年間使い続けてきた 「手作りオーガニックボディーローション」です。 今回、クリーム用のディスペンサもお付けします。 おススメローションの作り方解説書もお付けします。 市販のボディミルクではベトツキや香りがキツイ、という方 できるだけカラダにやさしく、サラッとした保湿クリームをお探しの方に おススメです。 ギフト対応いたします(ギフトボックス・簡易ラッピング込み)。 【内容】 ・ドテラ社 ハンド&ボディーローション 200mL (希望小売価格 3000円) ・詰め替え用 アルミ素材クリームディスペンサー 100ml(300円相当) ・ドテラ社 ラベンダー+ローマンカモミール ブレンドエッセンシャルオイル 3ml (1850円相当) エッセンシャルオイル業界の世界No.1ドテラ社。 生産者とのフェアトレード、技術協力から、 土壌管理、蒸留現場からボトリングまでの品質管理まで。 「ひとしずく」のオイルの力で「ひとり」の人から 「ひとつ」の地域から世界を変えていく という企業理念のもと、 全世界にメディカルレベルの高品質エッセンシャルオイルを お届けしています。 *** ハンド&ボディーローション *** 天然由来成分が肌に潤いを与え、なめらかでふっくらと柔らかな肌に整えます。 無香料のさらっとしたローションは、お好みのエッセンシャルオイルと 合わせてお使いいただけます。 ホホバとマカダミアのシードオイル、 ムルムルとテオブロマ(カカオ)のシードバター、 そして肌に栄養分を与えてくれる植物エキスを配合した、 つけ心地が軽く、さらっとしたハンド&ボディローションです。 軽いつけ心地ですばやく肌に浸透するので、 シルクのようにやわらかく滑らかな肌に。 手にも身体にも使うことができ、 エッセンシャルオイルと合わせることで頭からつま先まで 自分だけのアロマ体験に誘います。 *** ラベンダー エッセンシャルオイル *** 特徴のある芳香と多くのメリットをもつラベンダーは、 何世紀にもわたって大切に利用されてきました。 古代エジプトや古代ローマでは入浴やくつろぎの香り、香水として幅広く用いられ、 その最大の特長として、おだやかさと安らぎをもたらしてきました。 ラベンダーオイルには肌を整えるはたらきがあります。 浴槽に数滴加えたり、こめかみや首の後ろに塗ると、安らかな気持ちに。 おやすみ前に枕に垂らしたり、足裏に塗布すると、心地よい眠りに。 さまざまな用途に利用できるため、常備しておきたいオイルのひとつです。 - 使用方法 - ・就寝時に枕やベッド(寝具類)、足裏に数滴使って安眠を。 ・気になる肌荒れのケアに常備。 ・スプレーボトルに水と混ぜ、リネン用のクローゼット、マットレス、車にスプレーして、空気を爽やかに。 *** ドテラ社 ローマンカモミール エッセンシャルオイル *** ローマンカモミールの甘くフローラルな香りは、 肌と心、そして身体全体を落ち着かせ、整えるはたらきがあります。 「植物のお医者さん」とも呼ばれています。 気持ちを落ち着かせ、塗布することで肌を整えるので、 フェイスクリーム、ヘアカラー、シャンプー、香水などにも使われます。 -使用方法- いつものスキンケアやヘアケアに1~2滴加えて、肌と髪に若々しい艶を。 就寝時に足の裏に塗布ディフューザーに3~4滴入れてディフューズ。 必要に応じてお好みの場所に1~2滴を塗布、またはココナッツオイルで希釈して塗布。
MORE¥ 3,960
アロマでご自宅をヒーリング空間に。 リードディフューザーは、玄関や寝室など 電源を使いにくいスペースで アロマの香りを漂わせるのにおススメです。 今回、フローリスト・ベランダガーデニストの 中澤由紀子さん(「小さな庭」代表)に リードディフューザーのデザイン監修・制作を お願いしました。 ・ミニリース (ドライフラワー・アーティフィシャルフラワー使用) 3種類ご用意しております。 以下のものがセットで入っております。 ・竹製の長めリード3本 ・ガラス製のフラワーベース(花瓶としてもご利用できます) (直径最大100mm 高さ150mm) ・リードディフューザー用のベースウォーター 50ml (アロマオイルを乳化させ、ゆっくり蒸発させます) ・ドテラ社エッセンシャルオイル クリスマス用オリジナルブレンド 3ml ホップラオーナーによる クリスマス用オリジナルブレンドのアロマオイルを お付けします(3ml 約3回分)。 ご購入時にご希望のタイプをお選びください。 ①ミニリース 「ビタミンカラー(カラフルな組み合わせ) 「ホワイトエンジェル(白ベースで天使をイメージ)」 「クラウンチャクラ(スピリチュアルな癒しをイメージ)」 ②オリジナルブレンドアロマ 1.リラックスブレンド (ラベンダー・フランキンセンス・オレンジ) 2.温めほっこりブレンド (オレンジ・フランキンセンス・ジンジャー) 3.元気応援隊ブレンド (ローズマリー・フランキンセンス・ペパーミント) (ウォーター・オイルは、後日追加注文できます) 【オプション】 簡易ライト 770円 (リードディフューザーにからませると クリスマスの雰囲気が高まります) お手持ちのアロマをご利用いただき、 ステキな癒し空間を作ってくださいね。 エッセンシャルオイル「フランキンセンス」 クリスマス、キリスト生誕の時に 捧げものとして使われた 貴重な香木から抽出された高価なアロマオイル。 心のデトックスとステージアップのためにおススメです。 (参考: ドテラ社希望小売価格 フランキンセンスオイル 15ml 15000円) ぜひ、この季節に ぜいたくな気分を味わってくださいね。 ※ ご注文いただいてからの作成となります。 お届けまでに1週間ほどお時間いただく場合がございますので、 お急ぎの場合は、メッセージで事前にお問い合わせください。
MORE¥ 4,000
ラベンダー Lavandula angustifolia 心を平穏にし、リラックス効果のあるラベンダーオイルの香りは、安眠をもたらし緊張感を和らげます。幅広い使い道を持つので、常備しておきたいオイルのひとつです。 産地の土壌管理、産地の蒸留現場からボトリングまでの品質管理、流通の健全性なと、メディカルレベルのハイクオリティエッセンシャルオイルは、業界No.1のドテラ社ならではです。 販売時には、エネルギー調整をして 最適な状態でお渡しします (未開封のまま処理します、価格は調整料金込みです) 使い方のヒントとなる解説書も同封します。 - 製品情報 - 特徴のある芳香と多くのメリットをもつラベンダーは、何世紀にもわたって大切に利用されてきました。古代エジプトや古代ローマでは入浴やくつろぎの香り、香水として幅広く用いられ、その最大の特長として、おだやかさと安らぎをもたらしてきました。ラベンダーオイルには肌を整えるはたらきがあります。浴槽に数滴加えたり、こめかみや首の後ろに塗ると、安らかな気持ちに。おやすみ前に枕に垂らしたり、足裏に塗布すると、心地よい眠りに。さまざまな用途に利用できるため、常備しておきたいオイルのひとつです。 - 使用方法 - ・就寝時に枕やベッド(寝具類)、足裏に数滴使って安眠を。 ・気になる肌荒れのケアに常備。 ・スプレーボトルに水と混ぜ、リネン用のクローゼット、マットレス、車にスプレーして、空気を爽やかに。 -使用上の注意- 肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください。 肌に合わないときは、ご使用をおやめください。 妊娠中、授乳中の方、お子様は、ご使用前に医師または薬剤師にご相談ください。 乳幼児の手の届かない場所に保管してください。 はじめてお使いになる際は必ずパッチテストなどでお試しのうえ、ご使用ください。 -製品特長/メリット- 肌トラブルを落ち着かせる。 香りで不安を軽減し、安眠を促進。 緊張をほぐす。 -香りの特徴- パウダリー(おしろいのような甘い香り)、フローラル(花の香り)、ライト(軽やかな香り) -抽出方法- 水蒸気蒸留法 -抽出部位- 花 -主成分- リナロール、酢酸リナリル
MORE¥ 3,700
ティートリー Melaleuca alternifolia ティートリーのオイルは、清浄作用で最もよく知られています。肌に塗布してスッキリと整え、空気もリフレッシュして、健康的な生活をサポートします。 産地の土壌管理、産地の蒸留現場からボトリングまでの品質管理、流通の健全性なと、メディカルレベルのハイクオリティエッセンシャルオイルは、業界No.1のドテラ社ならではです。 販売時には、エネルギー調整をして 最適な状態でお渡しします (未開封のまま処理します、価格は調整料金込みです) 使い方のヒントとなる解説書も同封します。 -製品情報- メラルーカとも呼ばれるティートリーには、90 種類を超える成分が含まれており、数え切れないほどの用途があります。オーストラリアの原住民であるアボリジニの人々は、何世紀にもわたってティートリーの葉を使用してきました。彼らは、葉をすり潰してオイルの香りを吸い込むことでクリアな息づかいにしたり、肌に塗ってクールダウンするために使用してきました。肌や爪を清浄に保ち、健康的な肌艶をサポートしてくれ、ディフューズすれば清潔で健康的な住まいと空気を保つのに役立ちます。 -使用方法- 肌の気になる部位に1~2滴塗布。 1~2滴をフェイシャルクレンザーとブレンドして洗浄力を高めたり、髭剃り後に肌に塗布。 シャワー後、指や足の爪に塗布して、爪を清潔で健康的に。 水の入ったスプレーボトルに数滴入れて、スプレーし、クリーンな環境作りに。 -使用上の注意- 肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください。 肌に合わないときは、ご使用をおやめください。 妊娠中、授乳中の方、お子様は、ご使用前に医師または薬剤師にご相談ください。 乳幼児の手の届かない場所に保管してください。 はじめてお使いになる際は必ずパッチテストなどでお試しのうえ、ご使用ください。 -製品特長/メリット- 清浄で若々しい肌に導きます。 環境や季節の変わり目などに活躍。 -香りの特徴- ハーベイシャス(ハーブのようなスーッとする香り)、グリーン(緑葉の持つ青々とした香り)、レザリー(革のような渋みのある香り) -抽出方法- 水蒸気蒸留法 -抽出部位- 葉 -主成分- テルピネン-4-オール、γ-テルピネン、α-テルピネン
MORE¥ 3,800
ペパーミント Mentha piperita 良質なメントールを多く含むドテラのペパーミントオイルは非常に人気があり、ベストセラーオイルのひとつです。 産地の土壌管理、産地の蒸留現場からボトリングまでの品質管理、流通の健全性なと、メディカルレベルのハイクオリティエッセンシャルオイルは、業界No.1のドテラ社ならではです。 販売時には、エネルギー調整をして 最適な状態でお渡しします (未開封のまま処理します、価格は調整料金込みです) 使い方のヒントとなる解説書も同封します。 製品情報 ペパーミントはウォーターミントとスペアミントの交配種で、1753年にカール・リンネ(スウェーデンの博物学者)による記述に初めて登場しています。ドテラのペパーミントオイルには多くのメントールが含まれており、その含有量は品質の高さを現しています。歯磨き粉などの香料に使われ、清涼感のある香りで気分をスッキリとさせてくれます。クールダウンやリフレッシュにも用いられ、ドテラで最も人気の高い製品のひとつです。 使用方法 オレンジ1滴、フランキンセンス1滴と一緒にディフューズして、午後からも元気に。 使用上の注意: 肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください。 肌に合わないときは、ご使用をおやめください。 妊娠中、授乳中の方、お子様は、ご使用前に医師または薬剤師にご相談ください。 乳幼児の手の届かない場所に保管してください。 はじめてお使いになる際は必ずパッチテストなどでお試しのうえ、ご使用ください。 製品特長/メリット 清涼感のある香りで気分爽快に。 集中力を高める。 イヤなニオイをスッキリ。 香りの特徴 ミンティー(フレッシュで清涼感を与える香り)、フレッシュ(さわやかで清々しい香り)、ハーベイシャス(ハーブのようなスーッとする香り) 抽出方法 水蒸気蒸留法 抽出部位 全草 主成分 メントール、メントン、1,8-シネオール
MORE¥ 2,400
レモン Citrus limon doTERRA(ドテラ)社のレモンオイルは、産地の土壌管理から最終製品のボトリングまで厳格な品質管理により、植物のもつ癒しの効果を最大限に引き出し、セラピーグレードの最高級品質となっています。 この15mLの瓶には、約300滴が入っており、45個のレモンの果皮からコールドプレス(低温圧搾法)により抽出されています。また、食品添加物として届け出されているため、使い方の幅も広い便利なオイルです。 使い方については、B5サイズ2枚の解説書を お付けしています。 *ホップラ!では、入荷後エネルギー調整したうえで お客様にお渡ししております。 未開封で調整しておりますので、ご安心ください。
MORE¥ 9,900
ドテラ社 エッセンシャルオイル ローマンカモミール 5mL - 製品情報 - 地を這うように成長する高さわずか 30 cm 程度の植物多年草で、 灰緑色の葉とヒナギクに似た花から リンゴのような香りを放つローマンカモミール。 周辺の植物によい影響を与えるため、「植物のお医者さん」と呼ばれています。 古代ローマでは、戦士の士気を鼓舞するためにオイルを用いたそうです。 気持ちを落ち着かせ、塗布することで肌を整えるので、 フェイスクリーム、ヘアカラー、シャンプー、香水などにも使われます。 - 使用方法 - ・いつものスキンケアやヘアケアに1~2滴加えて、肌と髪に若々しい艶を。 ・就寝時に足の裏に塗布、ディフューザーに3~4滴入れてディフューズ。 ・必要に応じてお好みの場所に1~2滴を塗布、またはボディーローションで希釈して塗布。 - 使用上の注意 - 肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください。 肌に合わないときは、ご使用をおやめください。 妊娠中、授乳中の方、お子様は、ご使用前に医師または薬剤師にご相談ください。 乳幼児の手の届かない場所に保管してください。 はじめてお使いになる際は必ずパッチテストなどでお試しのうえ、ご使用ください。 - 製品特長/メリット - 肌と心、そして身体全体を落ち着かせる。 環境の変化に負けない健やかな毎日をサポート。 - 香りの特徴 - フローラル(花の香り)、スイート(甘い香り)、ハーベイシャス(ハーブのようなスーッとする香り) - 抽出方法 - 水蒸気蒸留法 - 抽出部位 - 花 - 主成分 - 4-アンゲリカ酸メチルアミル、アンゲリカ酸イソブチル、アンゲリカ酸イソアミル
MORE¥ 5,700
ドテラ doTERRA アロマオイル ブレンドオイル「スマート&サシー」 スマート&サシーはボディバランスをとり、 満足感を与えてくれる香り。 健康的な食事や運動のサポートにオススメのブレンドオイルです。 *ホップラ!では、入荷後エネルギー調整したうえで お客様にお渡ししております。 未開封で調整しておりますので、ご安心ください。 内容量:15 mL 参考小売価格:5,700円(税込) 製品情報 パワフルなエッセンシャルオイルを配合したスマート&サシーは、 摂取することで健康的なボディバランスをサポートするブレンドオイルです。 水に加えて摂取すると、スマート&サシーの爽やかな香りが一日を通して 満足感を与えてくれます。 グレープフルーツ、レモン、ペパーミント、ジンジャー、そしてシナモンのオイルが前向きな気分にしてくれます。食事管理や運動プランを立てて摂取すると、健康的な毎日に役立ちます。 使用方法 * 運動前に水やお茶、そのほか飲み物に加えて摂取し、活気づけに。 * お腹がすいた時に摂取して、香りで満足感を。 * 健康的な食生活の管理のサポートに。 使用上の注意 * アレルギーをお持ちの方や妊娠中、授乳中の方、お子様は、ご使用前に医師または薬剤師にご相談ください。 * 乳幼児の手の届かない場所に保管してください。 製品特長/メリット * 健康的にボディバランスをサポート。 * お腹がすいたときに、水と一緒に摂取して満足感を。 成分 グレープフルーツ果皮油、レモン果皮油、ペパーミント油、ショウガ油、シナモン油 香りの特徴 ウォーム(温かみのある香り)、スパイシー(ピリッとしたスパイスの香り)、ハーバル(ハーブのスッキリした香り)
MORE¥ 6,500
ベルガモット Citrus bergamia 心を落ち着かせ、また前向きな気分にさせてくれるという両面を併せ持つベルガモット。ドテラのベルガモットは、風味づけにお菓子に加えることで、高級感のある香りに。 *ホップラ!では、入荷後エネルギー調整したうえで お客様にお渡ししております。 未開封で調整しておりますので、ご安心ください。 内容量:15 mL 参考小売価格:6,500円(税込) 製品情報 ベルガモットは柑橘類の中でも特に繊細で、限られた気候・土壌のもとで育ちます。イタリア人は世代を超えてベルガモットを愛用し、その香りを心身のケアに用いてきました。ギリシャでは未熟な実は砂糖菓子に用いられ、一口サイズのデザートとして食したり、コーヒーと一緒に楽しむ習慣もあります。気持ちを高めると同時に気持ちを落ち着かせる独特のはたらきがあり、ストレスを感じているときや、不安や悲しみを振り払いたいときに最適のオイルです。 使用方法 教室、職場、ご自宅などでストレスや緊張が高まったときにディフューズ。 いつもの紅茶に加えてアールグレーティー風に。 サラダに2滴たらして、フレッシュな香りのサラダにドレスアップ。 ※料理や飲み物に、1~3滴を目安としてお召し上がりください。 使用上の注意 アレルギーをお持ちの方や妊娠中、授乳中の方、お子様は、ご使用前に医師または薬剤師にご相談ください。 乳幼児の手の届かない場所に保管してください。 製品特長/メリット 心を落ち着かせ、安らぎを与える心地よい香り。 前向きに気分を高めてくれる香り。 香りの特徴 シトラス(柑橘の香り)、スパイシー(ピリッとしたスパイスの香り)、わずかにフローラル(花の香り) 抽出方法 低温圧搾法 抽出部位 ベルガモット果皮 主成分 リモネン、酢酸リナリル
MORE¥ 3,000
ハンド&ボディローション 200mL 天然由来成分が肌に潤いを与え、なめらかでふっくらと柔らかな肌に整えます。 無香料のさらっとしたローションは、 お好みのエッセンシャルオイルと合わせてお使いいただけます。 - 製品情報 - ホホバとマカダミアのシードオイル、ムルムルとテオブロマ(カカオ)のシードバター、 そして肌に栄養分を与えてくれる植物エキスを配合した、 つけ心地が軽く、さらっとしたハンド&ボディローションです。 軽いつけ心地ですばやく肌に浸透するので、 シルクのようにやわらかく滑らかな肌に。 手にも身体にも使うことができ、エッセンシャルオイルと合わせることで 頭からつま先まで自分だけのアロマ体験に誘います。 - 使用方法 - 適量を手に取り、乾燥が気になる部分、手や全身に優しくのばします。 必要に応じてお好みのエッセンシャルオイルを合わせる際は、 オイルを手のひらに取り、ローションとよく混ぜてお使いください。 - 使用上の注意 - お肌に異常が生じないかよく注意して使用してください。 お肌に合わないとき即ち次のような場合には、使用を中止してください。 そのまま化粧品類の使用を続けますと、症状を悪化させることがありますので、 皮膚科専門医等にご相談されることをおすすめします。 ・使用中、赤味、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白斑等)や黒ずみ等の異常があらわれた場合 ・使用したお肌に、直射日光があたって上記のような異常があらわれた場合 ・傷やはれもの、しっしん等、異常のある部位にはお使いにならないでください。 - 保管上の注意 - 直射日光、高温多湿の場所を避け、乳幼児の手の届かないところに保管してください。 - 製品特長/メリット - ・お好みのオイル(化粧品カテゴリ)と混ぜて、自分だけのアロマ体験を。 ・ひまわりとマカダミアのシードオイルが肌を保湿し、みずみずしさを保ちます。 ・さらっとしたローションがすばやく肌に浸透し、肌を健やかに、やわらかくすべすべに。 - 成分 - 水、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、グリセリン、セテアリルアルコール、ヒマワリ種子油、ペンチレングリコール、結晶セルロース、コハク酸ジヘプチル、ステアリン酸グリセリル、オリーブ油脂肪酸加水分解カラスムギタンパクK、ベヘニルアルコール、(カプリロイルグリセリン/セバシン酸)コポリマー、ヤシ油、マカデミア種子油、オリーブ果実油、ヒドロキシアセトフェノン、ベンジルアルコール、オレイン酸グリセリル、セルロースガム、キサンタンガム、アストロカリウムムルムル種子脂、テオブロマグランジフロルム種子脂、フィチン酸Na、ククイナッツ油、プルケネチアボルビリス種子油、ヒナギク花エキス、オリーブ果実不けん化物、(ホホバ油/マカデミア種子油)エステルズ、ホホバ種子油,スクワラン、スクワレン、トコフェロール、トマト果実エキス、アルガニアスピノサ葉エキス、ホホバ葉エキス、フィトステロールズ、ヒアルロン酸Na、マカデミアナッツ脂肪酸フィトステリル、安息香酸、ソルビン酸
MORE¥ 2,700
【心地よい香りとともにお肌の修復とのどケアを】 ドテラ コルレックス (ジェル状クリーム) 15mL CPTG品質のエッセンシャルオイルをブレンドした自然の恵み豊かなジェル状クリームです。肌になじんで潤いを与え、やさしくケアします。 ~おススメポイント~ ネイルケアにおススメ。同時に、ぜいたくなエッセンシャルオイルの香りで気分転換ができておススメです。首元に塗ると呼吸器のケアにもなります。虫さされのアフターケアにも。 メーカー希望小売価格 2700円 販売時には、エネルギー調整をして 最適な状態でお渡しします (未開封のまま処理します、価格は調整料金込みです) 使い方のヒントとなる解説書も同封します。 - 製品情報 - 悩みを持つ肌を整えることで知られている、 フランキンセンス、ヘリクリサム、ティートリー、シダーウッド、ラベンダーの エッセンシャルオイルを配合したコルレックス。 精油の瓶で購入して自分でブレンドするには3万円相当の出費となってしまいますが、 これはすでに5種類のオイルがブレンドされていて多目的に使うことができ、 天然由来成分を含むジェル状クリームです。 肌を落ち着かせて清潔に保つとともに、 気になる肌を健やかに保ち、肌を保護して うるおいを与えるモイスチャーバリアに。 すばやくなじんで肌にやさしくはたらくので、 敏感肌の方にも安心してお使いいただけます。 細胞のキズを修復する作用のオイルが入っていますので、 呼吸器をいためやすいこれからの季節、 少し喉周りに塗っておくとのどケアになります。 - 使用方法 - 少量を指先に取り、気になる部分になじませます。 - 使用上の注意 - 肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください。 化粧品がお肌に合わないとき即ち次のような場合には、使用を中止してください。そのまま化粧品類の使用を続けますと、症状を悪化させることがありますので、皮膚科専門医等にご相談されることをおすすめします。 ・使用中、赤味、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白斑等)や黒ずみ等の異常があらわれた場合 ・使用したお肌に、直射日光があたって上記のような異常があらわれた場合 ・傷やはれもの、しっしん等、異常のある部位にはお使いにならないでください。 ・ご使用の際は目に入らないようにご注意ください。 ・万が一目に入った場合は、水またはぬるま湯ですぐ洗い流してください。 - 保管上の注意 - 直射日光、高温多湿の場所を避け、冷暗所に保管してください。 乳幼児の手の届かないところに保管してください - 製品特長/メリット - 肌を落ち着かせて清潔に保つことで知られる、フランキンセンス、ヘリクリサム、ティートリー、シダーウッド、ラベンダーのエッセンシャルオイルを配合。 ビサボロールが肌を整え、健康的でいきいきとした表情に。 人の皮脂と似たはたらきをするホホバオイルが、肌に水分を与えキメを整えます。 キハダ樹皮エキスが、肌の調子を整えて健やかに。 - 成分 - オオムギエキス、(ミリスチン酸/パルミチン酸/ステアリン酸/リシノレイン酸/エイコサン二酸)グリセリズ、ビャクダンエキス、キハダ樹皮エキス、(フサアカシアロウ/ホホバワックス/ヒマワリ種子ロウ)ポリグリセリル-3エステルズ、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、エンピツビャクシン油、ラベンダー油、ティーツリー葉油、センナリホオズキエキス、プルケネチアボルビリス種子油、パーム油、シロバナワタ種子油、ローズヒップ油、コシロノセンダングサエキス、ニュウコウジュ油、ビサボロール、アマニ油、ダイズステロール、リノール酸、リン脂質、ショウガ根エキス、ヘリクリスムイタリクム花油、パルミチン酸デキストリン、グリチルレチン酸ステアリル
MORE¥ 1,700
ドテラ トゥースペイスト 歯みがき剤 125g 天然由来成分配合でフッ素不使用のドテラ トゥースペイストは、口内を清潔にして歯垢を除去し、歯をやさしく磨き上げて白くします。 ~おススメポイント~ 安全で地球にやさしい成分でできた歯みがき粉。味もおいしいとベストセラー商品です。 メーカー希望小売価格 1700円 ドテラの人気ブレンドオイル「オンガード」と天然由来原料からつくられ、フッ素不使用のドテラ トゥースペイスト。口内を清潔にして歯垢を除去し、歯をやさしく磨き上げて白く美しくしてくれます。オレンジ、クローブ、シナモン、ユーカリプタス、ローズマリーのエッセンシャルオイルを配合した「オンガード」のブレンドオイルが、口内をやさしく清潔にキープ。ペパーミント、ウィンターグリーン、キシリトール(天然甘味料)が配合された、シナモンミントのフレッシュで特別な香りで、一日を通して口内もハブラシも清潔に。 使用方法 食後または朝と夜に適量を歯ブラシに付け、丁寧に磨いてください。 歯磨き後は口をよくすすいでください。 使用上の注意 発疹など、異常が現れたときは使用を中止し、歯科医師に相談してください。 口中にキズがある場合には、ご使用を控えてください。 保存方法 直射日光を避け、湿気の少ない涼しい所に密栓して保存してください。 製品特長/メリット オレンジ、クローブ、シナモン、ユーカリプタス、ローズマリーを配合した「オンガード」のブレンドオイルが、息づかいをさわやかにしてくれます。 ミルラが口内や歯茎を大切にサポートします。 「オンガード」にペパーミントのオイルをプラスした、シナモンミントの香りでさわやかにリフレッシュ。 カルシウムハイドロキシアパタイトが歯の健康をサポートします。 キシリトール(天然甘味料)が歯みがき剤の口当たりを整え、同時に口内を清潔に保ちます。 天然の研磨剤であるケイ酸が、歯をやさしく磨き上げて歯垢を取り除いて白い歯に。 成分 グリセリン(湿潤剤)、水(基剤)、含水シリカ(研磨剤)、ヒドロキシアパタイト(研磨剤)、キシリトール(矯味剤)、炭酸Ca(研磨剤)、セルロースガム(増粘剤)、セイヨウハッカ油(香味剤)、ステビアエキス(甘味剤)、カラギーナン(増粘剤)、酸化チタン(研磨剤)、ラウロイルサルコシンNa(洗浄剤)、セイロンニッケイ樹皮油(湿潤剤)、アマダイダイ果皮油(湿潤剤)、チョウジつぼみ油(湿潤剤)、ヒメコウジ葉油(湿潤剤)、ユーカリ葉油、モツヤクジュ油(湿潤剤)、ローズマリー油(湿潤剤)、フェノキシエタノール(防腐剤)、サリチル酸 (防腐剤)
MORE¥ 3,200
【口の粘膜を傷つけないマウスウォッシュ】オンガード マウスウォッシュ 天然由来成分にこだわった 「家族全員が安心して使えるマウスウォッシュ」 がオーラルケアを次のレベルへ。 ブラッシングで残った汚れをキレイに洗い流し、 抗ウイルス目的のブレンドアロマオイル「オンガード」の香りで息すっきり。 口内から健やかに、笑顔も美しく輝きに満ちたものへ。 ~おススメポイント~ キシリトール配合、刺激が穏やかなマウスウォッシュ。 オンガードに加え、口の中の炎症をしずめるミルラのオイルも入っていて オーガニック&パワフルなオーラルケアを求める方におススメ メーカー希望小売価格 3200円 製品情報 刺激の強い化学物質や人工香料を使った製品が世の中にあふれるなか、安心して使えるものを探し出すのは一苦労です。オンガード マウスウォッシュは、高品質で天然由来成分のものを厳選し、「家族全員が安心して使えるもの」をコンセプトにつくられました。ドテラの人気ブレンドオイル「オンガード」も配合され、口内の健康をサポートします。 アルコール不使用で、オレンジ、クローブ、シナモン、ユーカリプタス、ローズマリーのオンガードブレンドに、ミルラなどのエッセンシャルオイル、その他の天然由来成分が口内を清潔・健康にして、笑顔も輝きに満ちたものへ。配合された「天然の歯ブラシ」と呼ばれるミスワクの木のエキスが息を清潔に保つとともに、キシリトールが歯を丈夫に健康にしてくれます。ドテラ トゥースぺイスト(歯みがき剤)でのブラッシングやフロスケア後に使用すれば、残った汚れをきれいに洗い流します。使用後はオンガードの香りが口内へ残り、息をさわやかにキープ。毎日のオーラルケアの仕上げに加えることで、すっきりさわやかな息と清潔な口内環境づくりをサポートします。 使用方法 よく振ってから適量約15 mL(外側のキャップ半分)を口に含み、60秒程すすいでから吐き出してください。水で口をすすぐ必要はありません。 朝夕に、ドテラ トゥースペイストでのブラッシング後のご使用をおすすめします。 使用上の注意 内服液ではないので飲まないでください。 本品又は本品に含まれる成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人は、使用しないでください。 口中に異常がある場合にはお使いにならないでください。 使用中にじんましん、息苦しさ等の異常があらわれた場合や、発疹、赤味、かゆみ、はれ等の症状があらわれた場合には、直ちに使用を中止し、医師、歯科医師や薬剤師にご相談されることをおすすめします。 目に入った場合にはすぐに水で充分洗い流してください。 誤飲などを防ぐため、お子様は保護者の監視下でご使用ください。 製品特長/メリット 天然由来成分を厳選、アルコール不使用。 オンガードブレンド(オレンジ、クローブ、シナモン、ユーカリプタス、ローズマリー)の香りで口内をさっぱりさわやかに。 「天然の歯ブラシ」と呼ばれるミスワクのエキスが、口内を清潔に。 毎食後のオーラルケアに。 毎日の習慣に取り入れて、息すっきり健やかに。 天然由来成分で健康的な歯と、美しい笑顔に。 成分 水(基剤)、キシリトール(清涼剤)、グリセリン(湿潤剤)、シクロデキストリン(吸着剤)、セイロンニッケイ樹皮油(着香剤)、チョウジつぼみ油(着香剤)、オレンジ果皮油(着香剤)、クエン酸Na(pH調整剤)、ユーカリ葉/枝油(着香剤)、安息香酸(防腐剤)、塩化Na(香味剤)、サルバドラペルシカ樹皮/根エキス(湿潤剤)、シライチアグロスベノリ果実エキス(湿潤剤)、ローズマリー花/葉/茎油(湿潤剤)、クエン酸(pH調整剤)、セイロンニッケイ葉油(着香剤)、ヒメコウジ花/葉/枝油(着香剤)、セイヨウハッカ油(着香剤)、モツヤクジュ油(着香剤)
MORE